肯定的な言葉を使いましょう

コミュニケーションを心地よいものにするために、肯定的な言葉を使うことを心がけることは重要です。否定的な言葉を使っていると相手に自分のネガティブなイメージが植え込まれてしまい、それは人間関係にも影響を与えてしまうからです。また否定的な言葉を使うことで「相手が否定された」「拒否された」と感じる機会が増加してしまいます。そう感じた人は相手を否定したくなってしまうので、自分が他者から否定されたり拒否されることが増えてしまいます。

「いつも人から否定される」「なぜか人から認めてもらえない」と感じる人は、否定的言葉を使っていないかを点検してみましょう。

否定的な言葉の修正例
  • 失敗しちゃダメよ → うまくやってね
  • 緊張しないでね  → 楽しんでね

など同じ表現でもネガティブなイメージを持つ言葉ではなく、ポジティブなイメージを持つ言葉を使うようにしましょう。

会話が噛み合わない

また相手の言うことを否定したり否定的な言葉を使っていなくても、言い回しの癖としてネガティブな表現が身についてしまっている人もいますので注意してください。

注意が必要な表現
  • 否定表現
:それはダメだよ
話にならないよ
  • 部分否定:
それは分かる それでいいよ
  • 二重否定:
嫌いではない

さっぱり、ちっとも、ほとんど、少しも、ろくに、たいして、すみませんなど元々否定の意味を持つ言葉を使うというのもありますが、部分否定や二重否定のような形で意識せず否定表現を使っている場合があるので注意しましょう。