パーソナルスペース
人はそれぞれパーソナル・スペースというものがあります。相手との物理的な距離のことです。簡単に言うと「縄張り」です。心理的な私的空間なので持ち運び可能な縄張りといえます。
親密な関係の人とは近い距離で話ができるけど、初対面の人がいきなり近づいてきたら不快な気分になりますよね。それは自分のパーソナル・スペースに侵入されたからです。気さくに話していた人たちがエレベーターのった途端に無口になってしまうことが多いのもパーソナル・スペースを侵されて動揺してしまうからです。
パーソナルスペースの距離の目安
| 
 相手との関係  | 
 空間的な距離  | 
 意味的な距離  | 
| 
 親密な関係  | 
 45cm以内  | 
 家族・恋人などとの身体的接触が容易にできる距離  | 
| 
 個人的関係  | 
 45~120cm  | 
友人などと個人的な会話を交わすときの距離 | 
| 
 社交的関係  | 
 120~360cm  | 
職場の同僚と一緒に仕事をするときなどの距離 | 
| 
 公式的関係  | 
 360cm以上  | 
 公的な人物と公式的な場で対面するときの距離  | 
これは、あくまでも一般的な距離で個人差はあります。とても外交的な人は、パーソナル・スペースが全体的に狭い傾向がありますし、 内向的な人はもっと広くなる傾向があります。
パーソナルスペースを活用しよう
パーソナルスペースをうまく活用することで、人と親密になるスピードを上げることができます。
				