5種類のペインスキーマ
 「生きづらさ」を生み出すペインスキーマは5つに分類することができます。
「生きづらさ」を生み出すペインスキーマは5つに分類することができます。
- 人と関われない
 愛されたい、守られたい、理解してもらいたい、受け入れてもらいたいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ
- 自分にはできない
 有能な人でありたい、うまくやりたいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ
- 周囲が優先
 自分の考えを大切にしたい、感情や考えを自由に表現したいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ
- 悲観し追い詰める
 自由に生きたい、楽しく生きたい、遊びたい、楽しみたいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ
- 自分が中心
 自立した人でありたい、自分をある程度コントロールしたいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ

本能的欲求がうまくみたされないと「生きづらさ」を生み出すペインスキーマがつくりだされてしまいます。
本能的欲求が満たされないと苦しみや辛さからから逃れたり緩和したりするためにスキーマが作り出され、時間が過ぎて環境や状況がかわってそのスキーマが必要なくなっても、そのスキーマが自分の言動や選択、決断に影響を与え続けるからです。
これらのペインスキーマはそれぞれのテーマがいくつか含まれています。
1には
「見捨てられスキーマ」「被害者」「「愛されない/わかってもらえないスキーマ」」「欠陥人間スキーマ」「異端者スキーマ」、2には「無能スキーマ」「何もできずにやられるスキーマ」「巻き込まれスキーマ」「失敗スキーマ」、3には「服従スキーマ」「自己犠牲スキーマ」「認められたいスキーマ」、4には「否定・悲観スキーマ」「感情抑圧スキーマ」「完璧スキーマ」「罰せられスキーマ」、5には「特別者スキーマ」「コントロールできないスキーマ」が含まれています。
| 分類 | スキーマ | 不満足欲求 | 
| 人と関われない | 1.見捨てられスキーマ 2.被害者スキーマ 3.愛されない/わかってもらえないスキーマ 4.欠陥人間スキーマ 5.異端者スキーマ | 愛されたい、守られたい、理解してもらいたい、受け入れてもらいたい | 
| 自分にはできない | 6.無能スキーマ 7.何もできずにやられるスキーマ 8.自分を生きられないスキーマ 9.失敗スキーマ | 有能な人でありたい、うまくやりたい | 
| 周囲が優先 | 10.服従スキーマ 11.自己犠牲スキーマ 12.認められたいスキーマ | 自分の考えを大切にしたい、感情や考えを自由に表現したい | 
| 悲観し追い詰める | 13.悲観スキーマ 14.感情抑圧スキーマ 15.完璧スキーマ 16.処罰スキーマ | 自由に生きたい、楽しく生きたい、遊びたい、楽しみたい。 | 
| 自分が中心 | 17.特別者スキーマ 18.コントロールできないスキーマ | 自立した人でありたい、自分をある程度コントロールしたい | 
これらのスキーマの中には自分にピッタリと当てはまりすぎて、理解しようとすると胸の奥が痛くなって耐えられなくなってしまう人もいるかもしれません。
そんな時は慌てて理解しようとするのではなく、安全を確保するルーティンをおこなって落ち着いてから読み進めるようにしてください。
[cft format=1]
[cft format=2]
				
 
				 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
				