環境を調えるというアクティベーションスキル

人は絶えず周囲の刺激に反応しながら生きています。
憧れのアスリートが活躍する姿を見れば、「僕も頑張ろう!!」と気持ちがフルネスへと傾きます。つまり人はどんなものを見て、
どんなものに接するかによって心の状態が変わるということです。そ
れは自らをフルネスをになりやすい環境に置くことで心をフルネスに保ちやすくなるため、フルネスの強化につながるということを意味します。

環境をチェックしてみましょう
  • 毎日過ごす場所でフルネスになりやすい環境ですか?
  • フルネスな心の状態になれる人間関係はありますか?(ライバル、友人、家族など)
  • 憧れや目標をより強く、強固なものにできる環境にいますか?
  • 自分をフルネス導いてくれるものを、すぐに見たり聞いてたりできる環境ですか?
英樹シャツ2
自分をフルネスに導く環境づくりの例
  • いつも過ごしている部屋には憧れのアスリートの写真が飾りましょう。
  • 勇気の出る言葉や座右の銘、目標などが目につくところに貼りましょう。
  • この場所に行くとリセットできる場所を作りましょう。
    夢や目標を忘れて頭をリラックスできる場所も必要です。
  • 部屋は整理整頓しましょう。
    快適な空間で過ごすことは心をフルネスに保つために必要です。
散らかった部屋で過ごしているとアンフルネスに傾きやすくなってしまいます。
  • 見るとフルネスになれる映画や写真、聞くとフルネスになれる音楽などをすぐに見たり聞いたりできる状態にしておきましょう。
    フルネス度が低下してきたら、芸術や思い出に助けてもらうことも重要なアクティベーションスキルです。
  • フルネス度をアップしてくれる人とできるだけ長い時間過ごしましょう。
    目標になる人、尊敬できる人、大好きな人、ライバルのそばにいるとフルネス度が上がりやすくなります。
  • その場所に行くと身が引き締まるという場所はありますか?
    レモンを見るとつばが出るように、人間には条件反射というものがあります。
    自分のフルネス度をアップしてくれる場所を見つけたら、その場所ではフルネスな感覚にたくさん浸るようにしましょう。

心をフルネスに保つためには考え方を見直したり、行動を見直したり、イメージ力を見直したり、体調を整えたり・・様々な方法がありますが、自分がフルネス化しやすい環境に身を置くこともとても重要な要素です。
今自分がフルネス度をアップしやすい環境にいるかを点検し、必要があれば見直してみましょう。