仕事でうまくいった日は、世界がきらきらして見える。自分はなんだってできるような気がする。
でも、小さなミスを一つしただけで、世界は色を失って、自分はなんてダメなんだろうと、海の底に沈んでいくような気持ちになる。
あなたの心は、そんな風に「結果」という波に揺られて、ずっと忙しく、そして、少し疲れてしまってはいませんか。
長いあいだ、たくさんの人の心のお話を聞いてきて、気づいたことがあります。驚くほど多くの人が、かつてのあなたと同じように「結果」の波に揺られ、心をすり減らしている、ということ。
でも、本当に、大丈夫。
今日ここでお話しする『4つの自信』の仕組みを知り、日々の成長に目を向け始めた方々が、まるで、固く閉じていたつぼみが、ゆっくりと花開くように、素晴らしい姿へと変わっていくのを、私はこの目で何度も見てきました。
だから、静かに、でもはっきりと言えるのです。
あなたの心が弱いからでも、頑張りが足りないからでも、決してありませんでした。
ただ、知らなかっただけなのです。
あなたがこれまで「自信」だと思っていたものは、実は4つあるうちの、たった一つに過ぎなかったということを。そして、その一つが、一番もろくて、壊れやすいものだったということを。
多くの人が頼る、唯一の自信。キラキラしているけど不安定な「成し遂げる自信」
私たちは、何かを達成したり、人から褒められたりした時に「自信がついた」と感じます。
大きなプロジェクトを成功させた。目標の資格試験に合格した。上司から「よくやった」と認められた。
こうした「できた!」という結果によって得られる自信を、「成し遂げる自信」と呼びます。
これは、きらきらしていて、とても魅力的な自信です。これがあるから、私たちはもっと頑張ろうと思えるし、高い目標にも挑戦できます。それは決して、悪いものではありません。
ただ、この自信には、一つだけ、とても危うい弱点があります。
それは、「結果が出なかった時」に、まるで砂の城のように、一瞬で崩れ去ってしまうこと。
成功すれば天にも昇る気持ちになるけれど、失敗すれば、自分のすべてが否定されたように感じてしまう。
この自信だけに頼っていると、私たちの心は、結果が出るたびに上がったり下がったりを繰り返し、いつまでたっても、穏やかな場所にたどり着くことができないのです。
[図解] 安定した自信の構造

あなたの心の土台になる、3つの「積み上げる自信」
では、どうすればいいのでしょうか。
答えは、これまであなたが見過ごしてきたかもしれない、残りの3つの自信を、丁寧に育てていくことです。これらは「成し遂げる自信」とは違って、結果に左右されず、日々の暮らしの中で、静かに、でも確実に積み上げていくことができる、あなたの心の土台となる自信です。
できない自分を認め、前に進む。「補う自信」の育て方
一つめは、「補う自信」です。これは、自分にできないこと、足りないことを、そっと認めてあげることから始まります。
多くの人は、できない自分を隠そうとします。でも、本当は、自分の弱さを認められることこそが、強さの入り口なのです。「苦手なので、教えてください」と周りの人に素直に伝える勇気。そして、その足りない部分を埋めるために、新しいスキルを一つ学んでみる。そのプロセス自体が、あなたを昨日より強くしてくれます。そして多くの場合、そこで身につけたことこそが、あなたの人生を最高のものにしてくれる、かけがえのない宝物になるのです。
心と体を最高の状態に保つ。「育む自信」がパフォーマンスの源泉
二つめは、「育む自信」です。これは、単に「健康でいよう」という話ではありません。あなたの心と体を、かけがえのない大切な楽器のように扱い、常に最高の音を奏でられる状態に整えておくことで育まれる、最も基本的な自信です。
疲れたら、ちゃんと休む。お腹がすいたら、体にいいものを食べる。それは、自分の命を丁寧に扱うということ。心身の状態が少しでも低下すれば、あなたが本来持っている能力は十分に発揮されません。それは、あなたの人生全体のパフォーマンスを低下させることと同じなのです。最高の自分でいるための準備を怠らないこと。それが、すべての自信の、揺ぎない土台になります。
未来の自分を信じるための、今日の小さな一歩。「近づく自信」の喜び
三つめは、「近づく自信」です。今の自分をまるごと信じることは、まだ難しいと感じても、大丈夫。「未来の私は、きっと大丈夫」。そう思えるようになるための、日々の暮らし方から、この自信は生まれます。
大切なのは、結果ではなく、成長に焦点を当てること。毎日、ほんの0.1%でいい。昨日より少しだけ賢くなる、少しだけ優しくなる。一見すると小さな変化ですが、その成長は「複利計算」という、静かな魔法のように、驚くほどの力になります。例えば、今日のあなたの力を「1」とすると、毎日0.1%の成長を続けるだけで、1年後には約1.44倍に。そして5年後には、なんと約6.2倍にもなっているのです。この、とてつもない力が、あなたの未来を支えてくれます。日々の成長を続けること。その積み重ねこそが、未来の自分を信じる、何よりの根拠になるのです。
0.1%の成長を体感してみよう
あなたの力は 約1.44倍 になります
【これが答えです】あなたが自信を持てなかった、たった一つのシンプルな理由
もう、お分かりかもしれませんね。
これまであなたの心が、まるで嵐の中の小舟のように、ずっと激しく揺れて安定しなかった本当の理由。
それは、家の土台や柱を築くことを忘れて、いきなり屋根や素敵な飾り付けのことばかりを考えていたのと、同じだったのかもしれません。心の土台となる「補う」「育む」「近づく」という3つの自信を、知らず知らずのうちにないがしろにして、「成し遂げる」という、キラキラしているけど脆い自信ばかりを、必死に追い求め続けていたからです。
そう、ただそれだけだったのです。
これは、あなたの性格や才能、そして努力が足りなかったせいでは、決してありません。社会も、学校も、誰もこの「自信の仕組み」の全体像を教えてはくれなかったのですから。ただ、自分の心のマニュアルを、今まで持っていなかった。それだけのことなのです。
おわりに:今日から始める、土台を育てる小さな一歩
4つの自信は、どれも特別なことではありません。日々の暮らしの中の、ほんの小さな意識で、誰でも、いつからでも、育てていくことができます。
これは、きれいごとのように聞こえるかもしれません。でも、これは私が16年近く、16,000を超える心と向き合ってきた中で、何度も何度も目にしてきた、静かな事実なのです。
「結果」に揺れるばかりだった人が、この3つの土台を育てることに目を向けたとき。そのほとんどの方が、まるで地面にしっかりと根を張るように、穏やかさを取り戻していく。その変化の再現性は、驚くほど高いものでした。だから、あなたにも、きっとできます。
もし、この記事を読んで、少しだけ心が軽くなったと感じてくれたなら。
まずは、今日、何か一つだけ、自分のための小さな一歩を踏み出してみませんか。
たとえば、苦手な仕事を「手伝ってください」と、勇気を出して言ってみる。
いつもより十分早くベッドに入って、体を休めてあげる。
完璧じゃなくて、大丈夫。
この記事をここまで読んでくれたこと自体が、もう、昨日までの自分から一歩踏み出した、立派な「近づく自信」なのですから。
