スキル化の5ステップ

アクティベーションスキルもスキルなので競技スキルや技術スキルと同様、簡単に身につくものではありません。

新しい知識をスキルとして定着させていくためには、学ぶ→実践→分析(観察)→改善→シェアという5つステップを実行しながら、知識をスキルとして定着さていくスキルを身につける必要が有ります。スキル化のためのスキルを身につけるのです。

知識として身につけたことを実践し、うまくいかない原因を分析・改善して、身につけたスキルを周りと分かち合う「シェア」することで、そのスキルがさらに強化されていきます。

5つのステップ

ステップ1:学ぶ(知識、姿勢)
ステップ2:実践
ステップ3:分析(観察)
ステップ4:改善
ステップ5:シェア

今回は5ステップのうちステップ1、「シェア」について解説したいと思います。

スキル化の仕組み

ステップ5:シェア

ステップ1〜4で身につけたスキルを周囲の人たちとシェアしましょう。人に伝えるこでそのスキルは洗練され、自分への最適化が進みます。

「せっかく身につけたスキルだから人に伝えるのはもったいない。秘密にして自分だけフルネスになろう」と考えるのではなく「自分が身につけたスキルをどんどんシェアして、みんなでフルネスになろう」と考えてみるのです。シェアすることがアクティベーションスキルをシェアすることがスキル化を加速し、よりパワフルなものにしてくれます。

知識を学び実践し続けた人にしかわからない体感や感情があります。それらをシェアし分かち合うことでその体験や感情を追体験しながら客観的に捉え直すことができるため、スキルがより洗練され自分自身のものへと最適化されていくからです。

シェアすることで
  • 体験や感情を客観的に理解することができます。
    伝え方を模索する時、これまで意識して使ってこなかった微細な感覚や感情に意識が向くので、意識的にそれらを感じることになり強化されていきます。
  • 言葉にして話すことで感覚や感情の追体験をすることができます。
    伝えるたびに実践をした時と同じような感情や体験を繰り返すことができます。