5種類のペインスキーマ

スキーマを語る女性「生きづらさ」を生み出すペインスキーマは5つに分類することができます。

  • 人と関われない
    愛されたい、守られたい、理解してもらいたい、受け入れてもらいたいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ
  • 自分にはできない
    有能な人でありたい、うまくやりたいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ
  • 周囲が優先
    自分の考えを大切にしたい、感情や考えを自由に表現したいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ
  • 悲観し追い詰める
    自由に生きたい、楽しく生きたい、遊びたい、楽しみたいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ
  • 自分が中心
    自立した人でありたい、自分をある程度コントロールしたいという本能的欲求が満たされなかった時に生まれるスキーマ

 

第2のペインスキーマ

ペインスキーマの第2分類は「できない自分」という状態を作り出すスキーマです。
このペインスキーマは「有能でありたい」「色々なことをうまくやりたい」という本能的欲求が満たされなかった場合に作られます。

第2分類の具体的スキーマについて考えていきましょう。

自分を生きられないスキーマ

強い刺激が必要なスキーマ

「自分は誰かに(養育者など)巻き込まれている」「自分がどんな存在かわからない」「自分は誰かの一部だ」「自分は自分を生きていない」「生きている実感がない」というスキーマです。

自分を生きられないスキーマを持つ人の自己防衛策

  • 常に誰かと一緒
いつも特定の誰かと一緒に過ごします。
    その人と一緒にいないと自分が無くなってしまったように感じて不安になるからです。
  • 他者の欲求を満たす
    特定の誰かの考えや感情を自分のものと感じる傾向があるので、自分の欲求よりその人の欲求を満たそうとします。
    その人の欲求を満たすことが自分の欲求を満たすことになるからです。
  • 誰かの考えを自分の考えとして他者に伝える
    特定の誰かの考えを自分の考えと感じてしまうので、その考えを自分のものとして他者に話します。
  • 強い刺激で自分を満たそうとする
    心の中の空虚な感じに耐えられなくなって、深酒をする、セックスに依存する、自慰行為にふける、とんでもなく辛い食べ物を食べるなど強い刺激で自分を満たそうとします。

ただし、いつもその特定の誰かといることに息が詰まるような感覚も感じているので、時折、突然感情を爆発させたり切れたりします。


[cft format=1] [cft format=2]