セルフカレッジ

生活習慣を見直すというアクティベーション・スキル

心をフルネスに保つことと体のコンディションを良好に保つことの間には強い因果関係があります。強いストレスを抱え続けていると体調を崩したり病気になってしまいますし、体調が体調が悪いと心もアンフルネスに傾きがちになってしまいます。つまり心の状態をフルネスに保つためには体の状態を良好に保つ必要があるということです。

 

体の状態を良好に保つためには、心や体にとって良い影響を与える生活習慣を身につけることが必要です。

  • 睡眠習
    慣
入眠時間、起床時間、睡眠の質、睡眠環境、入眠前の過ごし方
  • 食習慣
    食事の時間、回数、バランス
  • 運動
    習慣
運動時間、運動の種類、運動強度、運動のタイミング
  • 入浴
    習慣
入浴時間、湯船の温度
  • 朝や夜の時間の過ごし方

など、良好な体調を維持するために見直すことはたくさんあるものです。

規則正しい生活習慣

心をフルネスに保ちたいのに、朝出勤(通学)時間のギリギリまで寝ていれば気持ちは焦るでしょうし、朝食を摂らなければ、栄養不足で体がだるかったり、重かったり・・思考力も低下してしまいます。

夜更かしをしたり、入眠時間、起床時間がバラバラであれば体内時計のリズムが狂って体が正常に機能しなくなってしまいます。

アスリートであれば問題ないでしょうが、一般の人であれば運動不足で筋力や心肺機能、呼吸力が低下してちょっとした作業で疲れてしまうようになるでしょう。
夏だからといって湯船につからずシャワーだけですませていると、血流が停滞して疲労が抜けにくくなってしまいます。

食事のバランスが崩れていると栄養不足で体の機能が低下したり、量やタイミングに問題があると消化器官に負担をかけたり、体内時計のリズムが狂ってしまったりします。
毎日の生活習慣が自分の心と体を作っているのです。

もちろん遺伝的な要素もあるでしょうが、遺伝的な要素より毎日の生活習慣の方が、心と体にずっとずっと大きな影響を与えているものです。
心をフルネスに保ってパフォーマンスを向上し試合、仕事、学習で成果を上げたいと考えるなら、毎日の生活習慣を点検してみることをおすすめします。