ネガティブなスキーマ調整して世界を変えよう
ネガティブなスキーマが心の奥深くに存在し、その存在が「生きにくさ」のもとになっている場合、そのスキーマを調整して「生きやすい」世界を手に入れることを考えると良いでしょう。
スキーマは情報のフィルターのような役割をしていますので、スキーマが変わると自分の中に入ってくる情報が変わります。
入ってくる情報が変わると、世界が変わったように感じるようになるでしょう。
スキーマを調整することは、決して簡単なチャンレンジではありませんが、もし、「生きにくさ」を感じているのであれば、地道なチャレンジを続けていく価値は十分にあるでしょう。
スキーマを調整する手順
- どのようなスキーマをもっているのか、具体的に明らかにします。
- どのようにしてスキーマを埋合せたり、回避したりしているのかを調べます。
- 自分の選択や経験がスキーマどのように維持し、強化しているのか明確にします。
- スキーマが形成された源や過程を明らかにします。
- ネガティブなスキーマを検討し、それらのスキーマを調整していきます。
- 適度でポジティブなスキーマを新たに見つけます。
- スキーマを定着させるトレーニングをします。
1つ1つの手順を順次ご説明していきますね。
[ad#as-co1-1]