これまでのルールや思い込みを改正する
人は生まれてから様々な環境の中で体験をしながら知識を得て、人それぞれのルール(信念)を作り、そのルールに基づいて生きています。そうしたルールはそれまで主体的に作り上げたものではなく、与えられた環境や経験から無意識に作り上げてきたものがほとんどです。そして、そのルール(信念)が極端になりすぎたため生きにくくなっている人がいます。
幸せに生きることを、これまでに作り上げてきたルールが邪魔をしていると気づいたとしても、幸せに生きるための力を後押しするルールを見つけない限り、そのルールを捨て去る事はできません。
以前ご紹介した「べき思考を検討し、それに挑戦するシート」を利用して、より柔軟で現実的なルールへと見直して改正してみましょう。
改正後のルールについて
新たなルールは自責・拒絶・放棄に結びつくものではなく、学習・成長・受容に結びつく柔軟で具体的なものがよいでしょう。
これらの新たなルールは、利益、不利益という観点から(または有用性や他者への適応性)といった観点から検討してみましょう。また他者を参考にしてルールを検討してみるのもよいでしょう。これまでのルールを検討すること自体の損益を考えてみるのも場合によっては必要でしょう。
手順
- 「これまでのルールや思い込みを改正する」を使って、これまでのルールや思い込みをリスト化しましょう!!
- 「べき思考を検討し、それに挑戦する」を使って現在のルールを検討してみましょう。
- 「べき思考を検討し、それに挑戦する」を使って検討したルールや思い込みの結果を、「これまでのルールを新しいものに変換するシート」の「改正後のルールや思い込み」の欄に記入しリスト化してみましょう。
- 「改正後のルールに基づいて判断し行動するシート」を利用し、新たなルールや思い込みを評価し、どのような行動が生まれるかを検討しましょう。
ルールを再検討することに抵抗がある人へ
新たなルールがあまりにも寛大すぎて自分がだらしなくなったり、怠けてしまったり、無責任になったりする恐れがあると考える人は、そうなってしまうという考えについての根拠や反証を検討したり、以前のルールが全ての人に使ってもらいたいものか、自分が愛する人たちにも使ってもらいたいか、使ってもらったらどうなるかを検討したり、新たなルールのもとで行動実験を行ってみましょう。